BayWaveトップ > ズームちば > ベイ子の「千葉シティ 魅力見つけて感じ隊っ!」
ベイ子の「千葉シティ 魅力見つけて感じ隊っ!」

「2017年12月」のテーマは?
- ベイ子ちゃん、今回は君にぴったりの楽しく美味しい企画を見つけてきたよ。
- なんでしょ?
- 「千葉都市モノレール」 これまで不思議とこのレポートで取り上げる機会がなかったもんね。
- そういえば・・・。 いつか、来ると思っていましたよ(笑)
- その千葉都市モノレールが、今年旅行業を取得してね、いろいろなプランを主催できるようになったんだ。
これまで好評だったイベント列車も、ぐんと魅力が高まったんだよ。
- えー、どんなプランがあるんだろう?楽しみ~
- まずは、ボージョレ・ヌーボー解禁にちなんだ、ワイン列車が企画されるから、乗りに行こうよ。一人5500円で、飲み放題お食事つきだよ。
- はい、よろこんでっ!!


と、チェリー隊長から手渡されたリーフレットはこちら(右写真)ボージョレ・ヌーボーと千葉都市モノレールの写真がステキです。
リーフレットの右下にはソムリエさんになっているモノちゃん(千葉都市モノレールキャラクター)が!かわいいですね。


千葉都市モノレールさんのホームページにある応募フォームから申し込みました。
その後、「モノちゃんトラベル」より参加確定及び入金案内のメールが届きます。
メールの内容を確認し入金をして、数日後、封筒が届きました。
封筒の中には、当日のご案内と1日乗車券などが入っておりました。送っていただいた乗車券で当日は集合場所の【千葉みなと】駅まで行くことができます。
レポート開始
ボージョレ・ヌーボートレイン当日になりました。千葉都市モノレール【千葉みなと】駅に向かいます。
改札近くに営業課の小見さんがいらしたのでご挨拶をしました。

- 今日はよろしくお願いいたします。
- こちらこそ、よろしくお願いいたします。楽しんでくださいね。今日、私は「巨峰」です。(と名札を見せてくれる)
- 社員さんみんなにブドウの名前つけたの?
- ワインにちなんでつけたのです。なぜか私だけワインにならない巨峰ですけど(笑)
- 小見さんの着けてるモノちゃんかわいいですね!帽子被ってる~!!
- あ、これ?かわいいでしょ。駅員さんバージョンなんです。窓口で売ってますのでよろしく。
- はい!私も真似してぶら下げたいので、買いまーす。
モノちゃんを購入しウキウキしながら、ボージョレ・ヌーボートレイン受付のカウンターに向かいます。 受付をして、座席表とパスを受けとります。

ボージョレ・ヌーボートレイン 説明
乗車前に、「シャルドネ」さんと「甲州ぶどう」さんの白ワイン葡萄コンビからツアーの説明がありました。


- トイレについてですが、車内にトイレはございません。途中の動物公園駅でトイレ休憩がございます。その時には、必ず、トイレ休憩をとってください。
- あはははは
- 以前に「大丈夫大丈夫」と行かなかった方が、どうしようもなくなり、途中の駅でやむをえず下車するということがありましたので、その時は「あまりしたくないなぁ」と思っても必ずトイレに行くことをおすすめします。
- ベイ子ちゃん、ちゃんと聞いてた?
- はい、トイレ休憩は、必ず行かないとですね。
座席番号ごとに、改札をぬけ階段をあがります。
フォームに着くと、一般の乗客の方が、驚いた表情で振り返って参加者を見ています。
ちょうど、アーバンフライヤーが入ってきました。みんな、カメラやスマホを手に撮影を始めました。

- いつ見てもアーバンフライヤーはカッコいいですね!
- そうだね。
- あれ?あまり感動が伝わってこない・・・
- 毎日通勤で使ってるから (笑)
それに、今はどっちかというと、とても喉が渇いているので、早くワインが飲みたいなーって感じなのよ。 - なんか、すごい飲みたい気持ちがビシビシ伝わってきます。
待っている間も、みんなテンションがあがっていて、ざわざわしています。
- あ、きた!
この声を聞き、さっきの倍くらいの人がカメラを構え、大騒ぎです。

車内が見えると同時に、参加者みんなが歓声をあげてます。

私たちは、後部車両中央のひじ掛けの横の席でしたので、先に乗り込みました。
車両の真ん中に、テーブルが置かれ、テーブルの上には、ボージョレ・ヌーボーとお料理、お水が並び、座席には何かが入っている紙袋がありました。
- (車内を見渡しながら)ベイ子ちゃん、これはいいねぇ。
- 隊長、紙袋の上に座っちゃってますよ!
- あ、紙袋あった?(笑)
- あった?って座布団くらいの大きさの袋が見えなかったのですか!(笑)
- っていうベイ子ちゃんも、ずっと口を開けてるよ(笑)
- あっ!つい・・・モノちゃんトラベルやりますねー
ブドウがいっぱい!!イルミネーションも光ってるし!

- 今日はよろしくお願いします。
- よろしくお願いします!
それぞれが初対面なのでご挨拶しながら、席に付く光景に和みます。
また、席に着くと同時に、それぞれが車内の写真を撮り始めるのも少し笑えます。(私たちも撮ってますが・・・)
次は、いよいよボージョレ・ヌーボートレイン出発です。
このレポートの口コミ
クチコミを募集してます
コメントを投稿するにはユーザ登録が必要です