BayWaveトップ > ズームちば > ベイ子の「千葉シティ 魅力見つけて感じ隊っ!」
ベイ子の「千葉シティ 魅力見つけて感じ隊っ!」

今回のテーマは?
- ベイ子ちゃん、エアレース(レッドブル・エアレース千葉2015)行った?
- 行きました!チケット完売とは聞いていましたが、あんなにたくさんの方が幕張に。見慣れた景色の中でエアレースが行われているなんて感動でした。そしてレース後に会った方に「教えてくれたら行きたかったのに」と言われ・・・ニュースとかすごかったですもんね。
- そう。千葉市の海辺の魅力が世界に報道されたね。
- なんだか、誇らしい気持ちになりました。
- 海辺といえば、千葉市の5つの海辺の観光PR大使、「千葉シティ5BEACHエンジェルス」の「蘇我」担当と「千葉みなと」担当をあらたに募集しているよ。
応募締切りは6月4日書類必着です。ベイ子ちゃん、どう? - ところで、隊長、今月はどんな発見を?
- そう、実は千葉市は海辺に加えて、緑地も多いんだね。今回はそんな緑地を代表するレジャー「ゴルフ」にチャレンジしよう!
- ゴルフっ!?
- そう。千葉市は、実は日本で一番ゴルフが盛んな街なんだよ。一年でゴルフにかける一人あたりの金額が県庁所在地と政令都市の中で、一番多いんだ。それに、リクルートリサーチセンターが実施している「ゴルマジ20」という全国プロジェクトでも、もっとも参加施設が多い、一大ゴルフシティなんだよ。知ってた?
- そうなんですね。なんだかわくわくしてきました。隊長もゴルフするんですね?
- 僕は、ゴルフは海外でしかやらない主義で(笑)ベイ子ちゃんは?
- わ、私は、バイトでキャディを少し・・・。
- じゃ、まずは練習場からスタートしよう。


こうして、二人は、ゴルフ好きのてらっち隊員と、風子と4人で練習場、蘇我の「ゴルフリゾートSOGA」にやってきました。

ゴルフリゾートSOGA
ゴルフリゾートSOGAにやってきましたっ!
JR蘇我駅から無料シャトルバスが出ているかららくらくです~!

クラブハウスの中は、開放的な吹き抜けに光が差し込む、白い壁の作りになっていて、明るくて爽やかな空間です。
みんなはこの空間でさらにリラックスした感じなのですが、超初心者のベイ子は、何をどうしたらいいか、全くわからずドキドキしています。
今回は、副支配人の南里(なんり)さんに、初めて「ゴルフリゾートSOGA」に訪れたということで施設内を説明していただき、ゴルフ体験します。
1)お得なカード発見

カード(リライトカード)を作ると、カード提示で参加できるイベントがあったり、ゴルフリゾート花見川でも使えるそうです。
また、チャージする料金によってプレミアがついたり1球の単価が変わります。
(料金について詳しくはサイトを参照してね)
現金での利用もできるそうですが、これから練習に通う気満々なのでカードを作ります。
フロントで、申込用紙に名前や住所を記入すれば、すぐできちゃいます。
2)チェックイン
受付の横にあるカード機にカードを挿入しチェックインをします。
カードを挿入しタッチパネルで操作します。
①「チェックイン」ボタンを選択
②「打席」を選択
③「通常プレー」か「打ち放題」を選択
④「カード排出」ボタンを選択
カードが出てきます。

- そうなんですね。したら2階を。あっ!
- 2階で残ってるのは両脇入っている打席だけですね。
- 写真撮ったりするので端がいいですよね。
- どこでも大丈夫ですよ。
- 3階の端は両脇空いてますね。3階にします。
服装について
Tシャツ、ジャージ等動きやすい格好で、靴はゴルフシューズ又はスニーカーでOKです。
手袋はなくても大丈夫ですが、汗でクラブが滑ったりするので着用をおすすめします。持っていない方もフロントで購入できます。
自分のクラブを持っていなくても、貸しクラブ1本216円でレンタルがあります。

3)いよいよ打席へ
3階へエレベーターで移動します。打席に出ると目の前にグリーンのフィールドが広がります。奥行きは200ヤードあるそうです。
とてもすがすがしくて3階にしてよかったって思いました。

4)打つ前にストレッチ
- ゴルフは体をひねったり結構するんです。初めての方だとそのまま打ち始めたりされるのですが、必ず打つ前にストレッチをしましょう。
- よし、やりますか。
- 重点的にやっておいたほうがいいところは、ありますか?
- 腰の回転を使うので、腰も回しておいたほうがいいですね。

さて、ベイ子人生初のゴルフです~!!
このレポートの口コミ
クチコミを募集してます
コメントを投稿するにはユーザ登録が必要です