BayWaveトップ > ズームちば > ベイ子の「千葉シティ 魅力見つけて感じ隊っ!」
ベイ子の「千葉シティ 魅力見つけて感じ隊っ!」

肉焼きます
やはり海の近くでのバーベキューは最高です。潮風を受けながら、お肉を焼いて食べます。

それぞれのセットで入っているお肉が違うので、いろいろ楽しめます。鶏ももを端で焼きながら、カルビを食べたり、自慢の手羽焼き、リブの肉塊焼きなどは、味付けが絶妙です。Cセットにはサーロインステーキも入っています。

その頃、海岸では・・・②
千葉市消防局 “まつかぜ”によるデモンストレーション 、 “おおとり”による海上からの救助デモンストレーションとライフセーバーによるデモンストレーションが行われました。

焼きそば焼きます

美味しいお肉をたくさん食べて、かなりお腹いっぱいになりました。
A・B・Cセットには焼きそばが入っています。締めの焼きそばを作ります。

食材セットにプラスしておすすめなのが、自家製のタレです。お肉に味がついているのでタレなしでも美味しいのですが、つけるともっと美味しい。焼き野菜にもピッタリです。
そして、口直しに勧めていただいたかき氷も美味しかったです。
今回とてもテントに助けられました。やはり夏は暑いので、炉の周りだけでなく人が座る範囲まで囲んでくれるテントがあると快適です。日射病・熱射病の防止にもレンタルされる事をおすすめします。(レンタルテント:3,000円)

その頃、海岸では・・・③
和太鼓 白鳳による組太鼓の演奏、 そしてお待ちかね小学生による泳ぎはじめです。

ビーチバレーもできるのです!
海開きの後は、V・チャレンジリーグIIへの昇格が決まったプロバレーボールチーム「千葉ゼルバ」の選手とビーチバレーができると聞き、早速2人は、ビーチバレーのコートの方へ向かいます。
手前のコートで仲間どうしでビーチバレーを楽しんでいる人をみながら、奥のコートへ。
2対2で、真剣にプレーしている(ベイ子にはそう見える)4人を見つけました。
ユニフォームを着ていないのでわかりづらかった(笑)のですが、藤原裕和 選手、中野壮一朗 選手、冷水 亮 選手、佐藤厚俊 選手が、軽く身体をならしておりました。
- 今日は海開きのイベントとして、ビーチバレーを一緒にしてもらえるんですよね?
- そうなんですけど、今日は風が強いので難しいかな。
- 海も波打ち際までしか今日は入れないです。
- さっき、ヘリ飛んできたもんね。救助されたのかな?
- あ・・・それは(笑)海開きのデモンストレーションだったかと。
- そうだったのか。すごい勢いで飛んで行ったから(笑)

プロ選手のすごさに見入ってしまいました。千葉ゼルバの選手とビーチバレーができるというプランが「千葉あそび」にあります。
千葉ゼルバの選手とビーチバレーができるのはイベントの時などに限られてしまいますが、
千葉市の海岸にビーチバレーのコートがあるなんて驚きです!!いなげの浜でビーチバレーもおすすめです。

次は、バーベキューと海水浴以外のおすすめです。
このレポートの口コミ
クチコミを募集してます
コメントを投稿するにはユーザ登録が必要です