BayWaveトップ > ズームちば > ベイ子の「千葉シティ 魅力見つけて感じ隊っ!」
ベイ子の「千葉シティ 魅力見つけて感じ隊っ!」

④ コールドプレスジュースで酵素を摂取!
身体も軽くなって、2階のフロアを歩いていると、ジュースの試飲ができるという、他のお客様のおしゃべりを聞きかじり、ダッシュで向かいました。
大きめのワインクーラーの中に氷と水が入っているのを発見。
コールドプレスジュースのお店 ブルーパドルのスタッフさんにお話を伺いました。
- ジュースの試飲ができると伺ったのですが。
- すみません。好評でもう全て無くなってしまったのです。
- あ・・・残念(一瞬途方にくれる)
- まだ店舗が工事中でして、港びらきのイベントの間は試飲をしていただいているのです。
- お店はいつからですか?
- 5月14日にオープンします。
- (貼ってあったポスターを見て) コールドプレスジュースなんですね!モデルさんとか飲んでいるジュースですよね?身体にいいんでしたっけ?
- コールドプレスジュースは、その名の通り野菜や果物に熱を加えないでゆっくりプレス{圧搾}していくことで材料そのものの栄養素を搾り出して作る栄養満点のジュースです。
野菜や果物は30度以上の熱を加えることでほとんどの酵素が壊れてしまいますがコールドプレスジュースは材料そのままの酵素がたっぷりと絞り出されます。
繊維質を積極的に摂取し満腹感を得たいという方はスムージー、野菜不足で素早く栄養だけを摂取したいという方にはコールドプレスジュースをオススメします。
普段はなかなか摂ることができない{生きた酵素}がたっぷり摂取できます。
たったそれだけの違いですが、それを大きな違いだと感じてもらえる人のために、一杯一杯丁寧に人の手で作っています。
少し食べ過ぎたかな、飲みすぎたかな、という次の日の朝食をコールドプレスジュースに置き換えたり、普段の昼食をコールドプレスジュースにするなどで 体調管理をしている方もいます。
ジュースクレンズといって、コールドプレスジュースで綺麗に痩せる美容ダイエット法もあります。
体にも美肌にもいいコールドプレスジュース 是非、試してみて下さい。 - わー、飲みたかった。今度来たら絶対飲みます!


名称 | blue PADDLE -ブルーパドル- |
---|---|
住所 | 千葉市中央区中央港1-20-1 ケーズハーバー2F |
電話番号 | 043-445-8899 |
営業時間 | 10:30~19:30 |
ホームページ | http://www.paddlejuice.com/ |
https://www.facebook.com/blue-PADDLE-559791187527794 | |
https://www.instagram.com/bluepaddle_coldpressedjuice/ |
⑤ お花屋さんなのに植物園みたい!?
エレベーターで2階から1階へ移動し、お花屋さんへ向かいます。

いざ、お店の入口に立つと、隙間なく置かれた観葉植物とお花で、入っていいのか戸惑うくらいです。
- すごいですね。かなりの数の観葉植物置いてますよね?
- そうですね。観葉植物と切り花と外には鉢植えもあります。
- ちょっと、植物見ていいですか?
- ゆっくりご覧ください。
- このモンステラ、大きいですね。欲しいなぁ。でもこれ相当大きいですよね。
- はい、普通のお部屋だとこれが入ると狭くなるかもしれません。
- ですよね、これが入れられるお部屋が必要か・・・(あきらめきれず上を見る)
あ!!実がなってる!初めてみました。 - 実は珍しいですよね。他にも垂れ下がっているタイプの植物や切り花もいろいろとあります。
気軽に店内入っていただいて大丈夫なのでぜひ。 - 見にきちゃいそうです。

名称 | Landscape |
---|---|
住所 | 千葉市中央区中央港1-20-1 ケーズハーバー1F |
電話番号 | 043-268-5171 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
⑥ え!?あの水槽で体験ダイビング!!
隣のお店に移動。1階の港側にあるダイビングスクール&ショップ『ココナッツ千葉みなと店』のスタッフさんにお話を伺いました。
- ショップの内容を教えていただけますか。
- 4月1日オープンしたばかりのダイビングショップです。
ココナッツは東京をはじめ、横浜、千葉県では津田沼、幕張本郷、リゾートでは沖縄本島、石垣島、東伊豆、フィリピンのセブにもお店があり、全9店舗、沖縄店、石垣店、セブ店にはダイビング専用クルー ザーもあり日本をはじめ海外でもダイビングを楽しむことができます。
千葉みなと店ではダイビングライセンス取得コースからダイビングライセンスを お持ちの方へのダイビングツアー、そして、ライセンスをお持 ちでなくてもご参加頂ける、ケーズハーバー内の大型水槽での体験ダイビングやシュノーケリングを開催します。
関東でこのような体験ができるのはココナッツ千葉みなと店だけです!! - 大型水槽に入りたい!水槽ができたら、ぜひ参加したいです。


名称 | ココナッツ千葉みなと店 |
---|---|
住所 | 千葉市中央区中央港1-20-1 ケーズハーバー1F |
電話番号 | 043-246-9981 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
ホームページ | http://www.coconut.co.jp/chibaminato |
⑦最後は甘いものを補充します!【Puni】


最後になりましたが、パンケーキ プニでパンケーキを食べます。
特製ホイップに100%ピュアメープルシロップをかけるプレーンパンケーキやマンゴーパンケーキ、サーモン&アボカドやフライドエッグベーコンなどのミールパンケーキ、ロブスターロール、クラムチャウダーなどがあります。
「フルーツパンケーキ」1280円と「マカデミアパンケーキ」880円をオーダーしました。
観光船の出港までパンケーキを食べて待つのもいいですね。
名称 | Puni |
---|---|
住所 | 千葉市中央区中央港1-20-1 ケーズハーバー1F |
電話番号 | 043-243-5104 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
ホームページ | http://ksnetwork.com/ |

今回のプランは

紗妃隊員が楽しんだ時間:3時間
ベイ子が楽しんだ時間:6時間

まだまだ進化中(ベイ子)
オープンしたばかりのケーズハーバー取材だったので、まだオープンしていないお店もありました。また、フリーマーケットブースもハーバー内と外とにあり、出展者が変わるので訪れるたびに新しい発見があるかもしれないですね。
船に乗るために訪れる場所と思って伺いましたが、取材を進めるうちに、ランチに行ったり、ゆったりお散歩したりできる場所という認識に変わりました。
記事中でも少し触れてますが、大型水槽が何よりも楽しみです。想像していたよりはるかに大きかった水槽を見ながら、シーフードを食べるのもいいですよね。水槽ができたら絶対潜りたいです。

工場夜景クルーズも(チェリー隊長)
いやぁ~。新年度が始まってからばたばたしてて、私は行けないわ、てらっち隊員の姿は見えないわ、急きょ4月に入社したばかりの紗妃隊員を派遣しましたが、なかなか楽しそうな取材でしたね。
千葉みなと新旅客桟橋には、新たに船会社も2社増えて、全部で3社になりました。近いうちに新しいクルーズプランも出るらしいよ~!
ちなみにGW中は工場夜景のクルーズもここから出発します。詳しくはこちらの「千葉あそび」プランをご覧くださいね。

これからがとっても楽しみなおしゃれスポット!(紗妃隊員)
初めての取材でしたがとっても楽しめました。(笑)
ケーズハーバーをはじめとして、みなと全体が「海を楽しむ」スポットとして進化を遂げていて、どういう風に発展していくのか今後が楽しみです。
新桟橋がオープンしてからというもの、工場夜景クルーズの申込もものすごい勢いで増えているので、千葉の皆さんも新たなみなとの誕生に喜んでいるのが伝わってきますね。
今回伺ったなかでは、「PIER-01」2階の個室は雰囲気がすごく良いので、ゆっくりお食事を楽しみたいカップルにおすすめです。
そして個人的には絶対! 大型水槽が完成したらお食事とダイビングをしてみたいです!
このレポートの口コミ
クチコミを募集してます
コメントを投稿するにはユーザ登録が必要です