千葉のイベント
「夏休み 海の生き物教室」を開催
2019年7月20日~2019年8月26日鴨川シーワールドでは、2019年7月20日(土)から2019年8月26日(月)までの期間中の対象日に、飼育員が海の動物について解説する「夏休み 海の生き物教室」を開催いたします。
この度開催する「夏休み 海の生き物教室」では、「メガマウスザメ」・「イルカ」・「ウミガメ」の3種類の動物にスポットを当て、この機会にしか知ることの出来ない水族館ならではの解説をご用意しております。
「ウミガメ」のレクチャーでは、2002年より取り組んでいるアカウミガメの保護活動について解説を行います。実際に保護された子ガメの観察もできるため、活動の大切さをより実感いただけます。また、2018年12月に世界で初めて全身骨格標本の製作に成功した「メガマウスザメ」のレクチャーでは、骨格標本にふれていただくこともでき、その謎の多き生態や全身骨格標本が出来上がるまでの過程を紹介します。「イルカ」をテーマにしたレクチャーでは、鴨川シーワールドで生まれたバンドウイルカやカマイルカの繁殖や子育てについて、飼育員が解説いたします。
これまでにも、本プログラムでは「シャチ」や「ウミガメ」についてのレクチャーを実施し、好評をいただいてきました。
夏休みは、鴨川シーワールドで海の動物についてさらに深く知っていただき、海や自然とのつながりをより身近に感じてみませんか。
「夏休み 海の生き物教室」 詳細
①「夏休み 海の生き物教室 ~メガマウスザメ編~」
2018年12月に全身骨格標本の製作に世界で初めて成功した
「メガマウスザメ」について、その謎に包まれた生態や全身骨格標本が
出来上がるまでをご紹介。実際に全身骨格標本にふれることができます。
実施期間:2019年7月20日(土)~2019年7月22日(月) 計3日間
各日13:30~
場所:鴨川シーワールド ロッキーワールド地階 「メガマウスザメ全身骨格標本」前
内容:・メガマウスザメの全身骨格標本についての説明(約10分)
・骨格標本へのタッチ(約20分)
料金:参加無料
-----------------------------------------------------------
②「夏休み 海の生き物教室 ~イルカ編~」
鴨川シーワールドで生まれたバンドウイルカやカマイルカの繁殖や
子育てについて飼育員が解説いたします。
実施期間:2019年7月27日(土)~2019年7月29日(月) 計3日間
各日13:30~
場所:鴨川シーワールド ロッキーワールド 「イルカの海」前
内容:・地上での観察(約10分)
・ロッキーワールド地階の水中観覧窓からの観察(約20分)
料金:参加無料
-----------------------------------------------------------
③「夏休み 海の生き物教室 ~ウミガメ編~」
2002年より実施している、ウミガメの卵の保護活動の様子をご紹介します。
実際に保護した子ガメたちともふれあっていただけます。
実施期間:2019年8月3日(土)~2019年8月5日(月)、
2019年8月24日(土)~2019年8月26日(月) 計6日間
各日13:30~
場所:鴨川シーワールド 「ウミガメの浜」前
内容:・「ウミガメの浜前」で保護活動の説明(約10分)
・子ガメとのふれあい(約20分)
料金:参加無料
http://www.kamogawa-seaworld.jp/event/eventinfo/lecture_summer.html
このイベントの口コミ
口コミを募集してます
コメントを投稿するにはユーザ登録が必要です