BayWaveトップ > イベント

千葉のイベント

鴨川シーワールド 千葉県内の学校を対象とした出前授業を再開

2022年6月2日~2022年11月29日
鴨川シーワールド 千葉県内の学校を対象とした出前授業を再開

鴨川シーワールドでは、千葉県内の学校を対象に、2022年6月より水族館の保護活動をテーマとした出前授業を開催します。

鴨川シーワールドでは、2012年から千葉県内の幼稚園・保育園・小学校・中学校・特別支援学校を対象に、飼育員が学校を訪れ、アカウミガメの保護活動について解説する出前授業「ウミガメ移動教室」を始めました。当館では2001年にウミガメ専用施設がオープンしたことをきっかけに、本格的なアカウミガメの卵の保護活動が始まり、その後10年間にわたる活動を通して得られた知識をもとに、自然保護への理解と、命の大切さについて学ぶことができる特別授業に取り組みました。出前授業は本物のウミガメが飼育員と共に学校を訪れることや、楽しくわかりやすい授業内容であることがとても好評で、学年を問わず多くの学校からの実施依頼がありました。

当プログラムは2020年度より2年間、コロナ禍により中止を余儀なくされましたが、再開にあたり、人気の「ウミガメ移動教室」の他に、県内の山里にひっそりと生息する絶滅危惧種「シャープゲンゴロウモドキ」や、生息数が減少している日本固有種「ニホンイシガメ」の保全活動をテーマとした新たな内容を加え、2つの題材から講義内容を選べるようになりました。

本出前授業の予約受付詳細については下記の通りです。


【出前授業 「ウミガメ移動教室」「保全活動レクチャー」予約受付詳細 】

①予約開始:
 2022年4月25日(月) 9:00~ 電話にて受付開始
 受付電話番号:04-7093-4803 サービス課(9:00~16:00)
      
②対象:千葉県内の幼稚園・保育園・小学校・中学校・特別支援学校

③実施期間:2022年6月2日(木)~11月29日(火)までの火曜日、水曜日、木曜日
      ※7月1日(金)~9月18日(日)および期間中の祝日を除く

④料金:
 鴨川市内・・・無料
 勝浦市・御宿町・南房総市・館山市・鋸南町・・・11,000円(税込)
 上記以外の千葉県内市町村・・・33,000円(税込)

⑤実施時間:11:00~14:00の間の希望時間に合わせて授業開始
      ※授業の所要時間は約1時間

⑥実施場所:学校(園)内の教室や体育館などの屋内施設

⑦授業内容:
 1.ウミガメ移動教室・・・鴨川市周辺の海岸で保護したアカウミガメの卵からふ化した子ガメとともに係員が訪問し、ウミガメの保護活動についてわかりやすく解説。アカウミガメの子ガメを間近で観察

 2.保全活動レクチャー・・・日本の固有種であるニホンイシガメとともに係員が訪問し、水辺の生きものの保全活動についてわかりやすく解説。ニホンイシガメを間近で観察

 ※上記2種類のテーマから1種類を選択

⑧その他:
 1日に1校(園)の実施(参加人数は最大で90名まで)
 1週間につき3校まで受付
 予約締め切りは出前授業希望日の2週間前まで


https://www.kamogawa-seaworld.jp/event/event_info/8107/

このイベントの口コミ

口コミを募集してます

コメントを投稿するにはユーザ登録が必要です

イベント掲載について

イベントサーチ

イベント名
地域
状態