BayWaveトップ > レポート > アミューズメント > エトピリカの雛が巣立ちしました!(アミューズメント:鴨川市)
千葉のレポート
鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)では、平成23年8月10日にふ化したエトピリカの雛(体重約600g、性別不明)の巣立ちを確認しました。
鴨川シーワールドでのエトピリカのふ化・育成は、平成20年以来3年ぶりで、ふ化から約2ヶ月の間、巣内の雛の様子を注意深く観察してきました。
巣立ったばかりの雛は全身真っ黒で、特徴であるくちばしのオレンジ色もうっすらとしか確認できませんが、上手に水中を羽ばたくように泳ぐ姿を見せてくれています。
エトピリカの雛の姿は、ロッキーワールド「ラッコの海」で、ご覧頂くことができます。
【資料】
和名:エトピリカ
英名:Tufted puffin
学名:Lunda cirrhata
特徴:北太平洋に広く分布し、成長すると体長約40㎝になる。黒い体にオレンジ色の大きなくちばしが特徴で、繁殖期には頭に黄色い飾り羽が生える。和名はアイヌ語のエト(くちばし)、ピリカ(美しい)に由来する。
-------------
鴨川シーワールド様より届きました。
エト(くちばし)、ピリカ(美しい)いい名前です。
黒い羽根の光沢が素敵です。つぶらな瞳がかわいいですねー。
このレポートの口コミ
口コミを募集してます
コメントを投稿するにはユーザ登録が必要です