BayWaveトップ > レポート > アミューズメント > トラフザメの子どもの展示(アミューズメント:鴨川市)

千葉のレポート

トラフザメの子どもの展示

2012-03-08

鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)では、昨年の12月に生まれたトラフザメの子どもの展示を開始しました。

展示している子どもは体長30㎝ほどで、名前の由来でもある黒白のトラのようなシマ模様が見られます。この模様は成長とともに変化し、成魚では黄褐色の体色に黒い斑点のヒョウのような模様になります。かわいいトラフザメの子どもをぜひご覧下さい。

【トラフザメ】
 サンゴ礁に生息する体長3.5mほどになる、おとなしいサメの仲間。卵生で、粘着性の付着糸を備えた大きさ20㎝ほどの卵を、海底の岩などに産み付ける。5ヶ月ほどで体長25㎝ほどの子どもが誕生する。子どもには魚の切り身などを与え育てる。






-------------
鴨川シーワールド様より届きました。
トラフザメの子ども、かわいいですね。
シマ模様のうちに一度会いに行きたいです。





このレポートの口コミ

口コミを募集してます

コメントを投稿するにはユーザ登録が必要です

レポートの投稿はこちらから